残留開始まで
[[Classes]] *課題提出方法 [#d453b66d] -演習問題の提出について -演習問題の提出期限は、原則として出題日の翌火曜日の13:10とする 提出先: 総合メディアセンターの「プログラミング入門」または「プログラミング基礎」の提出フォルダの出題回のフォルダ -(\\nas002.term.usmc.dendai.ac.jp に term\学籍番号 で接続) --http://www.mrcl.dendai.ac.jp/soe/sm05/inf_socket_user_guide.pdf *スケジュール [#r73e62f5] -(4)10.3 処理のまとまり --http://www.ceatec.com/ja/ --教材 --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/04/ --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/04/quiz.html #ref(crowdHint.pde); #ref(squareOfSquaresHint.pde); -(3)9.26 二重for文と配列を理解しよう。 --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/03/#(1) --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/03/quiz.html --ランダム関数 ---http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/02/#(31) -演習問題0 3行目と6列目を赤としその交点を緑とする下記CircleCross.pdeを作成せよ。 #ref(pic2.png); #ref(CircleCross.pde); #ref(circleArrayGrowingHint.pde); -(2)9.19 --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/02/#(1) --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/02/quiz.html #ref(ImamuraKunHanasakaKun.pde); #ref(coloredHumanSequenceAboveAverageHint.pde); #ref(frequencyArrayCircleBarChartHint.pde); #ref(waveHint.pde); -(1)9.12 --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/01/#(1) --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/basic/01/quiz.html #ref(colors.pde); -(5)10.10 -(6)10.17(中間テスト) -10.24 -11.7 -11.14 -11.21 -11.28 -12.5 -12.12 -12.19 -1.9 *プログラミング入門 1年後期必修科目 [#f8848287] -中級クラス (担当: 中島・岩井) 21005教室 -中島先生のお名前がありますが岩井が講義を全て担当します。 -以後「岩井クラス」と呼びます。 -副主 絹川研M2 南雲君 星君 -21005教室 LANケーブル 自分のPCをもってくること。 -processingの最新版をインストールしてくること。 *授業時間 [#w7ca03e5] -13:10-14:40 3限 -14:50-16:20 4限(できた人から退出可) *成績基準 [#s47add71] -出席(課題):中間テスト:最終試験 3:3:4 *参考資料 [#o5aea209] -Download --http://processing.org/ --https://processing.org/download/?processing --[[32bitwin>http://www.cps.im.dendai.ac.jp/files/classes/progbasic2013/processing-2.0.3-windows32.zip]] --[[64bitwin>http://www.cps.im.dendai.ac.jp/files/classes/progbasic2013/processing-2.0.3-windows64.zip]] -API --http://processing.org/reference/ -API日本語 --http://www.technotype.net/processing/reference/ -復習(春学期入門編) --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/ -昨年度(2012年度)の資料 --http://www.mlab.im.dendai.ac.jp/programming/2012/