残留開始まで
1/20 •1人から2人のチームで授業の範囲を応用したオリジナルプログラムを作成してください。 •Tree,for文、文字絵、絵本、カレンダー、トランプ、クイズ、図形、GUIゲーム、ボール、スーパーマリオ、通信チャット、Face顔、文字入力、WEBサーバ、ファイルのやりとり、Twitter4jなど 自分で自由なテーマを決めて最終課題のプログラムを作ってください。あまり背伸びしないこと。
•第15回フォルダにソースコードと発表資料を提出すること。 タイトル、メンバー(名前、学籍番号)、チーム名、内容、スクリーンショット、補足説明図(概念図、クラス図、シーケンス図等)をPPTかPDF形式で作成しアップロードすること。
出席はとりません。
企画書を壮大にしすぎないようにしましょう。簡単すぎるもの避けましょう(特にチームの場合)
09nc046 シリアル通信
11nc007 ボール
12nc044 顔喜怒哀楽
13nc551 トランプ
14nc001 花火
14nc002 カレンダー ボール
14nc008 スロット
14nc010 人物を当てる 14nc011 コマンドライン動物 14nc017 落ちパズル 14nc020 ボールゲーム 14nc022 人物当て 14nc024 Java3D双方向通信 14nc026 電車時刻表 14nc030 トランプピラミッド 14nc032 残留申請ソフト 14nc034 14nc040 チーム ロボットパーツゲーム 14nc035 ネットワークハエたたき 14NC010 14nc037 チーム Akitor 14nc041 じゃんけん 14nc048 お昼側
14nc401 位置情報共有
14nc402 ゴルフ
15NC017 15NC054 ネットワーク通信方 MovingBall スクリーンセーバ
15ne025 蛇とネズミゲーム
MovingBall.javaを複数個5個に増やして配列で処理させること。 Ballの動きを45度以外にも動くようにすること 跳ね返りの壁の位置を調整して画面の枠にあわせること。 MovingBall.javaを用いること
* ** *** **** ***** ****** ******* ...10個の星
* ** **** ****** ******** ********** ******** ****** **** ** *
オリジナルを作成せよ。
課題3:コマンドラインのプログラムにてユーザに生年を西暦で入力させよ。その結果として、オリンピックが開催する2020年のユーザの年齢とユーザが誕生した年の元号n年(明治、大正、昭和、平成)が表示されるプログラムを作成せよ。入力がqあるいは0の場合は終了するようにせよ。入力した現在の年齢がマイナスおよび120歳以上の場合は再入力を促すようにせよ。なお元年(1年)を優先すること。第3回フォルダに提出すること。参考HowOldAreYou2.java
コマンドラインのプログラムにてユーザに生年を西暦で入力させよ。その結果として、オリンピックが開催する2020年のユーザの年齢とユーザが誕生した年の元号n年(明治、大正、昭和、平成)が表示されるプログラムを作成せよ。入力がqあるいは0の場合は終了するようにせよ。入力した現在の年齢がマイナスおよび120歳以上の場合は再入力を促すようにせよ。なお元年(1年)を優先すること。 第3回フォルダに提出すること。