残留開始まで
ガイダンスの概要と目的 学会経験者の院生に自身の大学院生活および研究について、平易な内容でポスター発表を行ってもらう。 これにより、学科・学部の枠を越えた様々な研究への興味・関心を呼び起こすこと、そして、「東京電機大学大学院」を早期から意識してもらうことを目的とする。また学部高学年次生に対しては、研究室での具体的な生活や研究活動のイメージを醸成することを目的とする。 7月8日(金) 5時限 1号館1階100周年ホール
*PIXIV WEB業界セミナー 6/22 (水) 17:00-18:00 「ピクシブ株式会社 WEBサービス業界紹介セミナー」 1号館14階11410 東京電機大学情報メディア学科第3会議室にて ピクシブ株式会社 「電機大OBによるエンジニア職として働き方」 としてFI科岩井研OBでピクシブでエンジニア職で働いている方の話など紹介する会を開きます。 是非沢山の学生さんご参加ください。興味のあるご友人の方にも転送してください。 ◆タイトル Webサービス業界セミナー ~ウェブサービス業界ってどんな所?何をするの?~ ◆日時 : 2016年6月22日 (水) 17:00 ~ ◆場所 : 1号館14階11410 会議室 <当日のはなし> 1. ウェブ業界のトレンド 2. ピクシブの今後について 3. OB との座談会 お気軽にご参加ください。 ピクシブ株式会社は、 「創作活動がもっと楽しくなる場をつくる」が企業理念。 pixiv は2007 年にスタートし、現在世界 220 カ国、会員数 1,800万人まで成長しました。 現在は pixivに留まらず、マンガ・小説・音楽など創作活動全般を盛り上げる場をつくるため、「BOOTH」、「 pixiv FACTORY 」「pixiv Sketch」、「APOLLO」など様々新サービスを展開しています。特にエンジニアとしてWEB業界へ2018年春に就職希望の3年生、修士1年生の方、奮ってご参加ください。 それ以外の方もお気軽にご参加ください!